2010年2月14日日曜日

いよいよ!

皆さん、ご無沙汰です。
いよいよ、今週の金曜日は最後の研修になります。
今まで様々な研修をやらせてきて、色々な業務のことみてきました。まだまだ表面のことしか無いし、実際の業務より新しい市場についての考え方を勉強してきたが、実際現場に入って、これらの考え方を実際の業務に取り込めるように頑張りたいと思います。一番印象に残っているのはジャスコのバイヤーと商談することについていったことです。持っていく品目の知識はびっくりするほど多かったです。品目について知識の多さはいつ頃になれば身につけられるだろうと思いました。
初めてこの分野のことをみたので、その複雑さにびっくりしました。

やっと卒業論文終わらせていました。卒業論文のテーマは企業・会社経営では最も大事と思っているの知識経営・知識創造であります。もちろんまだまだ理論的な話に留まっているが、これらの理論は実際の会社からまとまってきたものであるし、実際この仕事にも取り込められるだろうと思います。

この間、いくつかの映画もみた!!!一番印象に残るのは「2012」です。誰か見てませんか?地球の環境が大きく変わり、今僕たちでの言葉で言えば「世界末日」であります。でも、地球環境が変わっても、諦めないなら、人類は生き残れるだろうとこの映画の最も大事なメッセージであると思います。もちろん、この映画からのメッセージは色々であると思います。
みたのあなたはどうですか?映画やドラマというのは、それが面白いと思います。みた人はそれぞれ自分がその映画やドラマから自分のメッセージが得られます。映画やドラマから何か得たことありますか?

0 件のコメント:

コメントを投稿